テキスト原稿とレイアウトPDFを比較して差分を検出するソフトウェアと修正前後のPDFを比較して差分を検出するソフトウェアを導入しています。
万が一、修正指示のない部分が変更されていても視覚的に差異が分かるため、短時間で確実な校正が行えます。一般的なデジタル検版では、差分PDFを受け取っても「どこが違うのか」ご自身で確認する必要があります。
「デッケン」では、差分PDFを弊社スタッフが目視でチェックし、差異のある箇所に赤字を加えて分かりやすくご報告します。
テキスト原稿とPDFの照合
※差異のないページには「差異なし」と表記されます。
原稿ファイルとレイアウトファイル(PDF)で文章の違いをチェックし、トラブル(文字ヌケ/文字バケ・流し込みのミス等)を発見できます。
約款・契約書といった大量の文章を一括して検版できるのが最大の特徴です。
納品データは、左右に原稿とレイアウトPDFを並べて表示したPDFファイルと差分PDFに弊社スタッフがチェックしたPDFの2点です。
多言語にも対応していますので、詳しくはお問い合わせください。
- ※PDFの設定によりご対応できない場合があります。
- ※ソフトウェアの設定上、文字の表示設定やツメの設定なども細かく拾ってしまうため、変更がない部分も差異として認識されることがあります。
- ※原稿とレイアウトPDFでテキスト順が著しく変わっている場合は、差異として認識されます。
効果的な媒体
契約書、取扱説明書、約款など
修正前後のPDF照合
修正前後のPDFファイルを比較できます。単純な絵柄比較ではなく高度な組版レベルでのデータ照合が可能で、校正作業を大幅に正確化・効率化することができます。
照合結果のマーク表示の説明は、納品の際に資料をお送りします。
- ・文字列の違いはもちろん、フォントやサイズ違いなども細かく表示します。
- ・画像の変化にも対応しております。
- ※PDFの設定によりご対応できない場合があります。
- ※PDFを作成する際は、新旧2ファイルの書き出し設定をできる限り揃えてください。
効果的な媒体
パンフレット、カタログなど
料金
ご相談の流れ
弊社のデッケンは、印刷事故およびクレームがゼロとなることを保証するものではございません。
万一誤字・脱字の見落としによる印刷事故(刷り直し等)が発生した場合でも、金銭的な補償は行っておりませんので、ご了承ください。
サービス営業時間/
10:00-16:00
(土日祝日および夏季休暇・年末年始を除く)
- ※1データ容量に制限はございません。
- ※2お見積書はPDFにてメール添付いたします。
- ※3納品データおよび請求書・納品書はPDFにて弊社クラウドサーバーからダウンロードいただきます(ダウンロード期限は1週間)。営業時間内での進行となるため休日や16:00以降のご依頼は翌営業日の10:00からご対応いたします。予めご了承ください。
- ※4銀行振込のみとなります。恐れ入りますが、振込手数料はご負担くださいますようお願いいたします。